第31回高槻市長杯レスリング大会平成29年3月5日(
日)
高槻市総合体育館

エンジョイメンバー29名参加(2名棄権)
●幼年の部●年少A 鈴木 琉士朗 ・・・3位
野田 結雅 ・・・2位

年中A 早川 廉 ・・・1回戦敗退
年中C 島田 眞人 ・・・棄権
上田 優音 ・・・1回戦敗退
上田 愛莉 ・・・2位

年長A 早川 凌 ・・・1回戦敗退
鸙野 咲幸 ・・・3位
年長B ガナパティ マノ ・・・2回戦敗退
ガナパティ セルヴァ ・・・2回戦敗退
年長C 東 悠人 ・・・1回戦敗退
●小学生の部●1年生A 水谷 莉月 ・・・2位

1年生B 前川 琥太郎 ・・・1回戦敗退
水谷 海智 ・・・2回戦(初戦)敗退
島田 桂介 ・・・3回戦敗退
坂本 一紗 ・・・3回戦敗退
1年生C 中司 樹 ・・・1回戦敗退
1年生E 上田 心音 ・・・2位

2年生A 鸙野 大河 ・・・2回戦敗退
2年生E 武本 大虎 ・・・3位
3年生B 坂本 寛治 ・・・棄権
森本 巧 ・・・2回戦敗退
4年生A 武本 志音 ・・・1回戦敗退
中司 愛梨 ・・・1回戦敗退
4年生F 坂本 丈治 ・・・3位
(初戦敗退)
5年生B 水谷 圭吾 ・・・優勝


5年生C 前川 龍之介 ・・・1回戦敗退
5年生D 小西 希歩 ・・・1回戦敗退
6年生B 鸙野 佑真 ・・・1回戦敗退

この日はガクコーチもセコンドをつとめてくれ、後輩たちを支えてくれました。。
おおきにね。。

お約束!


ケースケの低い構え、そしてタックル
試合でこれができるのは、普段やるべきことをやっている証拠。。

コウはひさびさの試合、しかもユッキーとの対戦を前に極度の緊張でリバースするも、
最後まで戦い抜けました。
ちょっとずつであるが前進はしているはず。。

無失点のままリードして、残り時間わずかのところでへたくそなタックルをしかけ、そこから失点逆転負けを
喫したダイゴ。
守って逃げて勝つよりも下手くそでも攻めて負けた方が全然OK。
やるべきことは練習でもしっかり攻めまくること。
次につながる素晴らしい敗戦。。

選抜に向けて視界よしといったケーゴ。
監督に前戦に激おこされた頭が下がることがこの日はあまりなく落ち着いてタックル処理できていた。
本番でも期待してますよ。。

これあかんやつ
おかんがマスクを使って双子を寄せに行ったので完全に見分けつきません('Д')

6年生ユーマは今大会が小学生ラストの公式大会。
卒業前にひと花咲かせたかったが、無念の惜敗。
エンジョイレスリングクラブで得た経験を今後の総合格闘技に活かしてほしい。
ユーマお疲れさま。。

選抜組はそれぞれ課題があるが、あとは気持ちの問題。
悔いのないように前進攻撃あるのみ。
選抜組以外は今年度最終の公式戦でした。
体育館杯では身内のライバルをブッ倒せるように練習から意識していきましょう。
高槻市レスリング連盟さんはじめ大会関係者の皆様、本当にお世話になりました。